11/16(土)は、ご機嫌なジャズ・トリオでお待ち申し上げます。
皆様お疲れ様です!
お天気の良い週末、今夜もどうぞよろしくお願いします。
11/15(金)は通常営業でお待ち申し上げます。
明日、11/16(土)は超ご機嫌なジャズをお楽しみ下さい。
お待ち申し上げます。
★11/16(土) Juri’s Jazz Trio LIVE!
吉村 樹里(ボーカル)
柳 隼一(ピアノ)
伊藤 勇司(ベース)
人気ボーカリスト吉村樹里のジャズ・トリオ・ライブ!
いつも以上に楽しい夜になるでしょう!お待ち申し上げます(^.^)
柳 隼一(p)・・・・・1981年8月14日生まれ。
洗足学園音楽大学音楽学部器楽科ジャズ専攻を卒業。
在学中にチックコリアの演奏に出会いジャズピアノに目覚める。
2012年10月10日には自身初のリーダー作「bubble fish」を発売。
2014年ヨルダンのAmman Jazz Festivalに徳田雄一郎率いるRALYZZDIGで出演し、
大観衆のオーディエンスから好評を博す。
2015年自身二枚目となるリーダー作「slope」を4月に発売する。
2015年秋にオランダを代表するアルトサックス奏者、Joris Posthumusのレコーディングに参加。2016年に秋に世界発売される。2017年の4月にJoris Posthumusグループでオランダ、ベルギーの10ヶ所で演奏し、BIMHAUS等に出演。7月にはnorth sea Jazz Festivalに出演。国際的に更なる幅広い活躍が期待されている。2018年の9月には自身三枚目の「play standards」を発売。
伊藤 勇司(b)・・・・・1991年、大阪府生まれ。
出生後間もなく千葉県へ移住し、兄の影響で音楽に親しみながら幼少期を過ごす。
県立富里高校への入学と同時にジャズオーケストラ部に入部。
指導顧問である篠原正樹(tp)にジャズを師事、独学でベースを始める。
間もなくして椎名豊(pf)トリオのメンバーとして来日したRodney Whitaker(b)に出会い、衝撃を受けた。
在学中、同氏が教授を務めるミシガン州立大学やモントレー州選抜メンバーとのジョイントコンサートに加え、毎年モントレーにて開催されるネクストジェネレーションフェスティバルにもゲスト出演。
卒業後も地元での演奏を継続し、2013年に活動の拠点を東京に移し本格的に演奏活動を開始。
現在は首都圏を中心に伊藤勇司トリオ、EniGmAなどのリーダーライブを精力的に行なうほか、曽根麻央(tp,pf,vo)トリオ、岡崎好朗(tp)グループ、多田誠司(as)グループ等をはじめ様々なグループやセッションに参加。
2018年11月には椎名豊トリオのメンバーとして世界最高峰のドラマー Herlin Rileyとの共演を果たすなど、近年その活躍の場をさらに広げている。
受賞暦
Student Jazz Festival 2008-ベストプレイヤー賞
全日本吹奏楽ジャズコンテスト-最優秀賞(バンド)
第35回浅草ジャズコンテスト-グランプリ(大場俊Quartet)
金沢ジャズストリート2015-グランプリ(吉田奈都実Quartet)
0コメント